小学生のオンライン思考力教室

〜小学生のうちに自力で考える習慣を!〜 
小学生のうちに身につけたいのは
粘り強く「考えるのが楽しい」といえる力。
1週間に1時間の考えるための時間。
それが思考力教室。

詳しくはこちらから

TOP

どうしても叶えたい夢がある子
マイペースだけどコツコツできる子
もっと自分に自信を持ちたい子

まんてんトラストは一人一人の長所を最大限引き出す塾。
自分をもっと好きになる。
折れない心を育む。
できないことを「できる」に変える。
中学校生活の土台を支える塾まんてんトラスト。

中学校教員時代の経験から

当塾塾長は「まんてんトラスト」を開講する前、公立学校の教員をしていました。当時の学校はとても落ち着かない状況で、友達関係や進路選択、先輩、後輩の関係、非行・問題行動など、日々起きる様々なトラブルと向き合いました。勉強どころではない環境の中で、生徒の心の安定が学力と学習意欲に大きな影響をあたえることを目の当たりにしました。特に中学1年生は、大人が思っている以上にストレスを抱えています。文科省によれば、小学校6年生と中学校1年生の不登校数は2.6倍の差(1万人⇨2万6千人)があるそうです。明るい子だから大丈夫?勉強できるから心配いらない?どんなお子さんにも、「中1ギャップ」の影は忍び寄ります。まんてんトラストは、親でも学校の先生でもないナナメの存在として、生徒と保護者のメンタルを支えます!

日本青少年育成協会認定
準上級コーチングトレーナー

「教育コーチング」は、青少年の自立を支援するメソッドで「人間操縦テクニック」や「会話術」ではない「人が育つコミュニケーション」です。塾長は、塾を始めるにあたりトレーナーの資格を取得。開塾以来、教育コーチングの土台となる「愛情」「信頼」「尊重」で関わりながら、子供たち一人一人が本来持っている、意欲と能力を引き出す教育を行なっています。

お子さんが「自分なんて…」と諦める前に、一度後相談ください。

家庭学習も「365日」丸ごとサポート! 

「塾では頑張っていても、家では勉強しない」そんなお悩みを解消するための家庭学習習慣サポートシステムを導入!

・家でも塾と同じように一緒に勉強する仲間がいればいいのに・・・

・見守って励ましてくれる先生がいれば・・・

家庭学習の予定を登録し、時間になると、スマホに通知が届くので忘れず参加できる!カメラで写すのは手元だけなので、セキュリティーも安心。ラインから簡単に入室できる。入室すると先生が学習している様子を見守り、激励メッセージで意欲を喚起。導入塾の全国の仲間と一緒に様々なイベントに挑戦。上位に入れば賞品ももらえます!365日、生徒の頑張りをサポートできる体制がここにある!

【まんてんトラストへのアクセス】

所在地〒343ー0822 越谷市西方2−20−1
電話048−961−8988
公式LINEhttps://lin.ee/RClOZgI
越谷市の中学生向け自立型学習塾「まんてんトラスト」
タイトルとURLをコピーしました